ACROSEEDの提供する“外国人留学生 採用活動の法務サポート”をご利用いただければ、トラブルを防止しながらもコンプライアンスを意識した外国人留学生の採用活動をスムーズに進めることができます。
また、25年以上の経験と実績を誇る専門家による幅広いサービスが揃っているため、人事・総務ご担当者様のお手を煩わせることなく、時間・コスト・手間を省くことも可能です。
まずはACROSEEDにご連絡を頂き、採用に関する大まかな計画やご要望などをお伝えください。経験豊富な専門家がお伺いし、適切なサービスや解決策などをご提案致します。
ACROSEEDでは、就労ビザの申請、保険手続、従業員へのガイダンスの実施など、専門的なアウトソーシングサービスもご準備しています。外国人留学生の採用後も行政書士、社会保険労務士、税理士などの専門家がチームでサポートすることにより、安心して事業活動に専念することも可能です。 お気軽にお問い合わせください。
日本企業における外国人留学生の採用は年々増加しています。以前は人手不足に悩む零細企業が日本人社員の代わりに採用することもありましたが、現在では大企業やグローバル企業を中心に優秀な外国人留学生の獲得競争が繰り広げられています。
このような採用状況の変化には、ビジネスのグローバル化が大きく影響を与えています。日本経済の低迷、少子高齢化による労働力不足、生産拠点のリスク分散など、日本企業が海外に進出する理由は様々ですが、グローバル競争に勝つためには企業の4つの要といわれる“人”、“モノ”、“金”、“情報”の活用が不可欠です。中でも最も重要な地位を占めるのが“人“であり、長期的な視点でとらえると国を越えて活躍できる優秀な人材の確保が5年、10年先の企業の行く末を決定づけるとさえ言われています。まさに外国人留学生の採用は、グローバルビジネスに対応するための人事戦略の一環ととらえることができます。
従来、外国人留学生の採用にあたってはその職種を“通訳・翻訳”や“エンジニア”に限定したものがほとんどでした。しかし、現在では幹部候補として日本人社員と全く同じ職務に就かせることも珍しくありません。採用にあたっては国籍を問わずに優秀な学生から内定をだし、「外国人留学生と日本人社員の職務において差を設けない」とする企業が増加しています。その結果、研修の一環として店舗での接客や商品販売などに従事するケースも多くみられるようになりましたが、「人文知識・国際業務」、「技術」、「企業内転勤」などの就労ビザの要件とミスマッチが発生し、入国管理局から指摘を受ける事例も見られます。
外国人留学生の採用を行う場合、真っ先に考慮しなければならないのが「出入国管理及び難民認定法」の存在です。一般的な日本人社員の採用の基礎となる労働法などに加え、外国人留学生の場合には在留管理制度などを規定する入管法も順守しなければなりません。そのため、日本人社員の採用では発生しない以下のような問題が生じることがあります。
国内外との競争にさらされるグローバル企業は、常にコンプライアンスを意識したスピード感のある戦略実行が要求されます。中でも外国人留学生の採用・雇用に関しては、入管法や労働法などの様々な規制があるため、コンプライアンスは絶対的な要件といえます。
現在の入管法においてはカテゴリー1、2の大企業については大幅な提出書類の緩和がなされていますが、入管法自体が緩和されているわけではありません。在留資格取消し制度、不法就労助長罪の創設、在留カード制度の導入など、在日外国人の管理手法は一段と厳格さを増しています。
そのため、外国人雇用においてはコンプライアンスを意識した受け入れ態勢を構築し、様々な制約の中で雇用企業の業務スケジュール通りに業務を遂行させることが求められます。
外国人雇用においては複数の法律や専門分野が重なるため、外国人留学生のビザ申請、募集・採用手続き、人事・労務の3点からのアプローチが不可欠となります。
また、これらの領域はそれぞれの専門性が非常に深く、お互いに入り組んでいるため、物事を深く考える“虫の目”と、遠くを見渡す“鳥の目”の両方をうまく使いわけることが要求されます。
ACROSEEDでは、行政書士法人、社会保険労務士法人、税理士法人が連携することにより、お客様の課題にスピーディーに最適な解決策をご提案します。
・採用前の事前チェック
・雇用契約書の作成
・社内文書の外国語翻訳
・外国人インターンシップ受け入れのスキーム構築
・外国人留学生採用のための社内体制の整備
・就労ビザの申請
・採用時の付き添い
・入社後の社員研修スキームの構築
・外国人留学生向けガイダンスの実施
・就労ビザの更新
・評価制度の構築
・給与制度の設計
・帰化、永住権の取得
この他にも状況に応じて様々な事例に対応しております。お気軽にお問合せください。
ACROSEEDでは外国人留学生の採用手続きに関して多くの実績を有しています。
(1)「外国人留学生の採用に係るコンサルティング」(サービス業・品川区・上場企業)