お客様の声 VOL.17

留学ビザから就労ビザへの変更
![]() |
R 様 (韓国) |
ご依頼内容:不許可後の留学ビザから就労ビザへの変更 |
初めてご相談を頂いたのは、専門学校卒後、ご自分で就労ビザの申請を行ったが不許可になってしまったので再申請をしたいというものでした。 業務のご依頼後、就労ビザを再申請し許可を取得できたケースです。
専門学校卒業後、日本で成功の夢を持って働いているところ、入国管理局からビザの不許可通知が届き、言葉に表現できないほどショックをうけました。初めてのビザ申請だったのでミスも多かったと思います。
でもいつも助言をしてくれる勤め先の社長の勧めで再申請を決意、それで最後にたどり着いたのが行政書士法人ACROSEEDです。
ACROSEEDさんは依頼の最初から最後まで責任を取り、不許可が出た原因をいろいろな角度で徹底的に分析、把握し、わかりやすい言葉で親切に説明してくれました。そのため、勤め先の社長も私も信頼できて、素早い対応が出来たと思います。何よりもビザ申請に欠かせない「会社と私の相互必要性」に関する点を探していただき、心から感謝の気持ちを申し上げます。ありがとうございました。
私のような問題に会わないのが一番の幸いだとおもいますが、もしこのような状況になった場合はひとりで悩まないで自分の夢をかなえるためにACROSEEDに足を運んでみたらいかがですか?きっとあなたの心強い味方になってくれると思いますし、実にACROSEEDさんに出会ったからこそビザが下りるようになったと思います。
今、私はACROSEEDさんのお陰で自分の夢に一歩一歩近づいていっていると実感します。
関連サービス

技術・人文知識・国際業務ビザ申請サポート
日本の就労ビザの大部分を占める技術・人文知識・国際業務ビザの取得をサポートするサービスです。

不許可案件の再申請サービス
入管から「不交付通知書」が届いてしまった…こんな時はどのような対応をとるかで今後が変わってきます。
1986年の開業以来、日本入国や不法滞在でお悩みの方に出入国在留管理庁での各種手続きを40年近くサポートしています。
電話相談、メール相談、オンライン相談、ご来社での相談が可能です。また、英語対応も可能です。