日本人と離婚後の定住者ビザ申請

- 海外在住の子供を日本に呼んで一緒に生活するために定住ビザを取得したい
- 日本人と婚姻関係にあり配偶者ビザ(正式には在留資格「日本人配偶者等」)を取得している外国人が、本国に前夫、前妻との間の子供を残してきていて、その子供を日本に呼んで一緒に生活したいという場合に定住ビザで呼び寄せるケースがあります。
この場合、在留資格の要件には直接に関係しませんが、日本人のお父さんとしが呼び寄せた子供をどのような立場で養育するか、例えば養子に入れるなどの検討をされるとよりよいでしょう。
なお、成人したお子さんの場合は定住ビザの適用外になりますので、本人が他の在留資格のいずれかに該当しないと入国できませんので注意が必要です。(日本語学校への入学、会社を設立して「経営管理ビザ」を取得するなど)
詳しくは以下のページをご覧ください
連れ子を呼び寄せたい(20歳に近いケース)
定住者ビザ申請のQ&A一覧
日本人配偶者だった方が離婚(死別)したので、定住ビザを取得したい
海外在住の子供を日本に呼んで一緒に生活するために定住ビザを取得したい
外国人の子供を養子にすれば、日本人である私の子としてビザは認められますか?
結婚はしてませんが、日本人との間に生まれた子供がおります。定住者ビザはとれるのでしょうか?
日本人の夫と離婚しました。子供の親権は夫にありますが、親権を変えたら子供からビザを貰えますか?
定住者はどんな状況で取得できるものなのでしょうか。
連れ子を呼び寄せたい(20歳に近いケース)
Googleの口コミに頂いたお客様の声
関連サービス

日本人との離婚・死別後の定住ビザ取得
日本人配偶者等の在留資格をもつ方が日本人と離婚や死別した場合に定住者ビザへ変更するサービスです

定住者ビザ申請サポート
定住者全般のサポートページです。日本人、永住者、定住者の扶養を受ける未成年で未婚の実子、日本人配偶者との離婚の場合などが含まれます

開業1986年、業界最多33,000件のビザ申請実績
許可率99.2%、多くのお客様に支持された安心サービス
交通費ご負担なし!一律価格で全国対応
難しい案件、不許可案件の再申請も許可実績多数
追加料金なし!明瞭な料金システム
不許可の場合は無料再申請で許可取得まで徹底サポート
1986年の開業以来、日本入国や不法滞在でお悩みの方に出入国在留管理庁での各種手続きを40年近くサポートしています。
電話相談、メール相談、オンライン相談、ご来社での相談が可能です。また、英語対応も可能です。