資格外活動許可申請
1.資格外活動許可とは
外国人が現在与えられている在留資格上の活動を行いつつ、その在留資格に許容されている活動以外の活動で収入を伴うもの、または報酬を受ける活動を副次的に行おうとする場合には資格外活動許可が必要となります。
これは例えば「留学生」「就学生」がアルバイトをする場合や、「人文知識・国際業務」「技術」などで日本の企業に勤めている外国人やその妻(家族滞在)の方などが報酬を得て通訳・翻訳の仕事をする場合等がこれに該当します。
なお、この資格外活動許可を得ずに留学生等がアルバイトをした場合、不法就労に該当し退去強制事由に該当しますので、注意が必要です。
資格外活動許可の種類
資格外活動許可は、留学生、就学生の場合、勤務先等を特定することなく事前に申請することができますが、他の在留資格の外国人は、就労先が内定した段階で申請することになります。
留学生、就学生に与えられる資格外活動許可は、本来の活動の遂行を阻害しないと認められる場合に限り、また、一般的にアルバイト先が風俗営業または風俗関係営業が営まれている事業所にかかる場所でないことを条件に、下記の「アルバイト可能時間一覧表」の内容を限度として勤務先や時間帯を特定することなく、包括的な資格外活動許可が与えられます。
1週間のアルバイト時間 | 教育機関の長期休業中の アルバイト時間 | ||
---|---|---|---|
留学生 | 大学等の正規生 | 1週間につき28時間以内 | 1日につき8時間以内 |
大学等の 聴講生・研究生 |
1週間につき14時間以内 | 1日につき8時間以内 | |
専門学校等の 学生 |
1週間につき28時間以内 | 1日につき8時間以内 | |
就学生 | 1日につき4時間以内 |
2.資格外活動許可申請のサービス事例
1.在留資格変更、更新などをご依頼いただく際にあわせて資格外活動許可も取得したい2.アルバイトを始めたいので資格外活動許可を取得したいが入国管理局に行く時間がない
この他のケースの資格外活動許可申請についても無料相談を承っております。 ご相談をご希望の方はTEL03-6905-6370またはメールからご連絡ください。
3.ACROSEEDの資格外活動許可サービス
1.資格外活動許可のコンサルティング
資格外活動許可申請の際に必要な情報をおききし、ご希望の時期に許可を取得できるよう申請スケジュールを決定します。
なおACROSEEDに在留資格更新許可申請、または在留資格変更許可申請をご依頼されている方は就労資格許可申請は無料で対応しております。今後アルバイトを予定されている方は、業務のご依頼の際にお申し付けください。
2.書類作成
書類作成は迅速かつ入念なチェックを行うためにも、サポートスタッフが申請書類を作成し、お客様の状況を理解している担当行政書士者が再度申請書類をチェックする体制をとっております。
完成した申請書類はお客様にご確認いただいた上で、署名や押印を頂きます。
3.入国管理局への提出代行

資格外活動許可は申請してから許可を取得するまでに2週間から1ヶ月程度かかるケースが多いようです。
4.パスポートのご返却
資格外活動許可の証印があるパスポートをお客様にご返却します。パスポートが確実にお客様のお手元にわたったことが確認できた時点で業務終了となります。
4.資格外活動許可取得までのフロー/目安となる期間
無料相談 | 資格外活動許可取得に向けスケジュール等をお聞きします。 |
---|---|
業務のご依頼 | 業務をご依頼いただける場合は、契約書を取り交わし、ご入金を頂いた時点で業務に着手させていただきます。 |
書類作成 | お客様のご予定に合わせて資格外活動許可が取得できるよう迅速に書類を作成いたします。 |
入国管理局への申請代行 | お客様に代わり、ACROSEEDの行政書士が入国管理局へ申請を行います。(2週間から1ヶ月で許可取得) |
パスポートのご返却 | 資格外活動許可を取得したパスポートをお客様にご返却し、業務終了となります。 |