事務所概要

ACROSEEDは外国人の日本ビザ取得サポート実績NO.1企業です
行政書士法人ACROSEED(アクロシード)は、1986年に港区の南青山で開業しました。
法改正により行政書士に入管業務が開放された1990年の初年度から、申請取次行政書士として入管業務を専門に扱い、その実績は2代にわたりで30年以上にも及んでいます。
今から30数年前に先代所長が開業した当時は、行政書士と言えば建設業や宅建業などの許可申請が主流でした。 まだまだ在日外国人の数も少なく、行政書士の研修会などで「外国人のビザ申請を扱っています。」と言えば、先輩方からは「君は、そんな仕事までするの?」といわれる始末でした。
先代の所長はもともと海運会社に勤務していたこともあり、当時としては珍しく70年代から世界各国を渡り歩いていたため、自然と海外に関係する入管業務が中心となったそうです。
こんな先代が行政書士として常に心がけていたのは、次のような考えです。
⇒(お客様が幸せにならないのであれば、業務を引き受けてはいけない。)
2.「人助けを忘れてはいけない。」
3.「常に誠実であることが、ビジネスを続けるコツ。」
4.「周りを気にせず、新しいことを始めなさい。」
これは現在でも行政書士法人ACROSEEDに受け継がれ、事務所の経営方針に大きな役割を果たしています。
私たちは専門知識はもちろんですが、上記の考えを実践しながら新しいサービスを提供できるように常に努力しています。
まず、最初に着手したのは、「無料相談」 私たちがほんの少しの時間を割いてあげるだけで、簡単に問題が解決するお客様がいます。 これは“人助け”という側面を忘れては、行政書士としての仕事はできないと考えるからです。 また、行政書士事務所というと敷居が高く感じる方もいるので、なるべく気楽に相談してほしいという気持ちの表れでもあります。
次に「明確な料金体系」 行政書士の報酬額が自由化された年から、ACROSEEDはいち早く明確な料金体系を築き、積極的に告知してきました。明確な基準がなく“相手によって報酬が変わる”ことはお客様にとってフェアではないと考えたからです。確かに、サービスの性質上、一律に報酬を決めることは難しいことも多いのですが、その場合でも参考となる基準やモデルケースを載せるようにしました。
そして、「万が一の保障」 私たちは入管業務について絶対の自信を持っていますが、最終的には法務大臣が許可かどうかを判断するため、「100%ビザがとれる」とは断言できません。そこで、少しでも不許可に対するお客様の負担を減らそうと考えたのが、①「不許可の場合の無料による再申請」。そして、②「不許可の場合の返金制度」です。(※業務により異なります)
このサービスは私たちにとっては非常に厳しい条件ですが、これを引き受けることにより、お客様に依頼された業務とその結果に責任を持つことを明言しています。
最後に、「ビザを取ることに対する執着」 「お客様が最も喜ぶことは何か?」 私たちは常にこの答えを求めてきましたが、これに対する答えは「単純にお客様が望むビザを取り、結果を出すこと。」しかないと考えています。
そのためには、私たちは努力を怠りません。疑問点などがあれば入国管理局に面談を申し込み、何回でもしつこいぐらいに審査官と話し合い問題を明確にします。これはもちろんお客様のためですが、ノウハウの蓄積としては私たちのためでもあり、そして、未来のお客様のためでもあります。ACROSEEDが毎年99%以上の高い許可率を誇るのは、このように30年以上にわたる地道なノウハウの蓄積があるからです。
2代目の所長である私も入管業務に携わってちょうど20年目となります。 行政書士として10年以上も同じ業務を続けていけば一人前と言われるようですが、入管業務についてはこの考えは通用しません。 ビザ申請については案件ごとに状況が異なり、一つとして同じということがないからです。 ACROSEEDでは年間2000件以上のビザ申請を毎年行っていますが、それでも初めて遭遇するケースが後を絶ちません。
このように完璧な答えが存在しないところがビザ申請の難しさであり、私たちが継続的に努力し続ける理由でもあります。
行政書士法人ACROSEEDは、入管業務のパイオニアとして、これからも質の高いコンサルティングとお客様の立場にたった新しいサービス提供していきます。
行政書士法人ACROSEEDの行動規範
1.お客様の立場で考える
私たちは“先生と顧客”としてではなく、“人と人”の結びつきを通じて共に喜びや悲しみを分かち合い、お客様と一緒になって問題を解決していきます。お客様の置かれている状況を十分に理解し、業務を通じて“一人の人間”としての信頼を得られるような関係を構築したいと考えます。2.約束を守る
お客様と交わした業務上の約束は言うまでもありませんが、サービス内容や掲載料金などについても間違いがないように細心の注意を払っています。 “当たり前のことを当たり前にやる”これは私たちが最も大切にしているルールです。3.迅速な対応
私たちはお客様からの連絡については可能な限り迅速に対応します。また、何らかの理由によりすぐに対応できない場合でも、まずはその旨をご説明した上で、期限を設けて再度ご連絡するようにしています。4.結果を重視
「お客様が最も望むことは何か?」これに対する答えは「希望するビザを取ること」だと考えます。どんなに優れたノウハウがあろうとも、結果が伴わなければ意味がありません。私たちはビザ申請の結果にこだわります。行政書士法人ACROSEED(アクロシード)事務所概要

■名 称 | 行政書士法人ACROSEED(アクロシード) ビザ申請サービス |
---|---|
■代表社員 | 申請取次行政書士 佐野 誠 |
■所在地 | 〒102-0093 東京都千代田区平河町2-6-1 平河町ビル8F |
■お問合せ | 03-6905-6370 代表
E-mail: メールフォームはこちら |
■開 業 | 1986年9月 佐野行政書士事務所 開業 2005年 行政書士法人佐野事務所に名称変更 2007年1月 行政書士法人ACROSEEDに名称変更 |
■取扱業務 | 在留資格認定証明書交付申請 在留資格変更許可申請 在留資格更新許可申請 就労資格証明書交付申請 資格外許可申請 就労資格証明書交付申請 再入国許可申請 永住許可申請 帰化申請 在留特別許可申請 上陸特別許可申請 入国管理局の収容者の仮放免手続き |
■グループ | |
■運営サイト |
外国人のビザ申請 日本法人・支店設立サービス 外国人雇用手続き 在留特別許可 |